1. HOME
  2. 策伝大賞
  3. 第18回全日本学生落語選手権『策伝大賞』大会概要

“落語の祖・安楽庵策伝ゆかりの岐阜市”
第18回全日本学生落語選手権『策伝大賞』開催概要 (募集要項)

策伝大賞ポスター

現在の岐阜市三輪に生まれた安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)は、様々な落とし噺(ばなし)を集めた「醒睡笑(せいすいしょう)」を著し、“落語の祖”と呼ばれるようになりました。
日本一元気な県都を目指す岐阜市では、策伝上人の生誕450年を記念し、平成15年度からNHK岐阜放送局との共催で、全日本学生落語選手権『策伝大賞』を開催しています。
昨年の第17回大会には、全国から50大学・大学院211名もの学生が参加して、学生落語日本一をかけて熱い戦いを繰り広げました。
日本の伝統的な話芸文化である落語の発展と、落語の祖と言われる郷土出身の文化人・安楽庵策伝の顕彰、さらには次代の担い手の育成と交流の場を提供し、まちの賑わいを創出することを目的に、第18回全日本学生落語選手権『策伝大賞』を開催いたします。
なお、今回の予選会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、映像審査で実施します。

参加申込方法(募集要項)

※受付は終了しました

次の方法で1.エントリーと2.映像を参加申込先に令和2年12月18日(金)必着で送付のこと。
不備がある場合は参加を認めない場合もあるので、以下を必ず確認してください。

  1. 下記の方法のいずれかでエントリーをお願いします。
  2. ア)
    ホームページからダウンロードしたエントリーシート(PDF)に記入のうえ、郵送する方法。
    イ)
    ホームページからエントリーフォームにすすみ、入力する方法。

    ※ホームページからのエントリーは終了しました

    • ※ エントリーシートをダウンロードする場合は、記入後 郵送またはFAXで参加申込先へお送りください。
    • ※ ホームページからエントリーは、PC・スマートフォンからの入力が可能です。

    【入力項目】
    令和3年1月以降に必ず資料が届く住所、名前、年齢、学校名、研究会(部)名、学年、予選の演目、高座名、連絡先(携帯電話も記入)、研究会(部)の連絡先を記入してください。
    ※ エントリーされた個人情報は、当事業に関する連絡以外には使用しません。

  3. 予選演目の上演風景を録画(1ヶ月以内)した映像。下記の方法のいずれかでご応募ください。
  4. ア)
    DVD−R、ブルーレイディスクの郵送。
    ※編集などをした場合必ずファイナライズをしてDVDプレーヤーで再生の確認をすること。
    イ)
    ご自身のYouTubeアカウントにアップロードし、その動画の共有URLをエントリーフォームに記載すること。
    ※YouTubeでの動画共有は必ず限定公開にすること。

    注意事項

    • 録画は予選審査用に準備し、演目は6分以内とすること。
    • 録画に際しては着物を着用し、正面から演者の全身が入った高座風景を撮影すること。
    • 録画は必ず自己紹介(所属団体、高座名)を行い、めくりを掲出するなど、本人確認できるようにすること。
    • 録画の際は手ブレが無いよう三脚などを使用し、音声レベルを必ず確認すること。

    以下、ア)の場合のみ

    • 録画は標準モードで行うこと。再生不可などの不備が多いので、必ず録画内容の確認をすること。
    • 複数名での録画をまとめる際は、1チャプター1名とし、出演順、名前などを明記すること。
    • ディスクとケースの両方に、学校名、高座名、本名、演目を明記すること。
    • 予選審査用ディスクは実行委員会が保管し、返却には応じない。
  5. その他
    • 審査の経緯については公表しません。
    • 予選審査結果は1月下旬に郵送します。
  6. 参加申込期間
  7. 令和2年11月25日(水)~令和2年12月18日(金)必着

  8. 参加申込先
  9. 〒502-0817 岐阜市長良福光2695-2 長良川国際会議場「策伝大賞」係

    TEL (058)296-1200

    FAX (058)296-1210

開催概要

開催日

<予選>
映像審査で実施します。
<決勝大会>
令和3年2月21日(日)開場/13時 開演/14時(予定)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況によって、『策伝大賞』を中止する可能性がございます。開催の有無に関しましては、今後公式ホームページ等でご連絡させていただきます。

会場

<決勝>
長良川国際会議場
岐阜市長良福光2695-2

TEL (058)296-1200

大会形式

<予選>
予選は映像審査で行い、決勝進出者(8名程度)を選出する。
<決勝>
予選を通過した8名程度の参加者によって決勝を行い、策伝大賞ほか各賞の受賞者を決定する。

参加資格

  1. 大学および大学院、各省大学校、短期大学、高等専門学校に在籍する18歳以上
    (令和2年4月1日現在)の学生であること。
  2. アマチュアであること。
  3. 学校に研究会(部)などが存在しない場合や、所属しない場合の参加も可能。
  4. 「策伝大賞」既受賞者は決勝には出場できません。

参加規程

  1. 予選と決勝の演目は原則同じものとする。
  2. 予選は6分以内、決勝は8分程度で演じること。
    (演技時間が大幅に超過した場合は減点対象となります。)
  3. 差別的・わいせつな表現、特定の個人・団体の誹謗・中傷にあたる内容は不可。
  4. 上演にあたっては着物を着用すること。

主催

岐阜市、岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会、NHK岐阜放送局

共催

安楽庵策伝顕彰会、トリニティぎふ(長良川国際会議場指定管理者)

問い合わせ

岐阜市観光コンベンション課内
岐阜市笑いと感動のまちづくり実行委員会事務局
TEL 058-265-3984 <受付時間:平日 午前9時~午後5時>
E-Mail sakuden-info-0450@sakuden.jp