第22回全日本学生落語選手権「策伝大賞」は、下記の日程で開催準備を進めております。
■開催日(予定)
【予選】令和7年2月14日(金)
【決勝】令和7年2月15日(土)
■会場
【予選】岐阜市文化センター
【決勝】岐阜市民会館
※昨年の会場から変更になり、また予選会場と決勝会場も異なります。
開催概要はこちら
岐阜生まれの古典落語の祖、安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)。説法の名手で、さまざまな滑稽話・人情話を集めた「醒睡笑(せいすいしょう)」を著し、落語の祖と言われています。その策伝和尚は本市の出身、現在の岐阜市三輪にある淨音寺にて出家し、後には住職となりました。一時は岐阜市西荘にある立政寺にも住し、岐阜市にはとてもゆかりの深い人物なのです。